愛される技術と愛する才能

If you would be loved, love and be lovable.

社会性を保ちつつ好きなように生きる、わたしなりの処世術

マリア様がみてる (コバルト文庫)


イジメというものが存在しない一貫校で思春期を過ごした。

もしかしたら、たまたま、うちの学年がすごく仲良かっただけかもしれないけれど、部活の先輩が後輩に意地悪したりといった話でさえ、一度も聞いたことがなかった。

皆それぞれの趣味や勉強に没頭していて、もちろん心の中までは分かりかねるけれど、他人を羨んで貶めたりする子は一人も居なかった。


ツイッターなどでよく出回っている、女子校あるある的な話も7割方ピンと来ないので、ちょっと特殊な環境だったんだな、と今になって気付く。

マリア様がみてる」じゃないけれど、なんとなくそれに近い雰囲気があって、
今でも百合趣味をやめられないのは、たぶん、この風土で育ったせい……。ということにしておく。


余談だし2次元の話だけど、ほむほむがまどかに特別な感情を持ってるってこと、第一話ですぐ分かったよ。同じニオイがした。笑






社会に出ると、今まで遭遇したことのない悪意に触れて、驚いた。

息を吐くように笑顔で嘘をつく人、あることないこと吹聴して孤立させようとする人、幸せな人を見ると引きずり下ろそうとする人、「人の不幸は蜜の味」な人。


ただ、そこに存在するだけで悪目立ちして同性から叩かれるタイプだったわたしが、紆余曲折を経て身に付けた処世術は、以下の3つ。


「目立つような発言や行動はできるだけ避ける」

「幸せアピールや自慢はしない。不幸エピソードを中心に話しておく」

「群れない」



苦手だけど関わらざるを得ない人達を、上の処世術で牽制して最低限の社会性を保ちつつ、好きなように生きる。

職場の飲み会や女子会も可能なかぎり行かない。
愚痴と悪口大会にしかならないだろうから、時間とお金の無駄だと思ってる。

つまらない人間関係をキープするために時間と心を割く暇があったら、本を一冊読んだり、好きな人と好きな話をしたり、趣味を嗜んだりしたい。



「協調性がない」「ワガママ」「性格悪い」と言われたりもするけれど、自分の心を殺して、苦手な人と苦手な付き合いをして精神をすり減らすよりも、遥かに楽。

そのまま気にせず一匹狼を貫いていると、味方になってくれる人が必ず現れる。

八方美人じゃないし、嘘をつかないから、好きな相手への好意もそのまま受け取ってもらいやすいし、ますます好いてもらえる。


もし人が集まらないとしたら、それは、魅力・個性・面白さ・謙虚さ・守ってあげたくなるような殊勝さ……など、何かが欠けているから、かもしれない。

あとは、「甘やかしてくる人」「イエスマン」「隷属する人」といったタイプの異性ばかりが集まる場合も、自分に問題があるかもしれない。

おそらくそれは、あなたのメンヘラオーラに引き寄せられた人達の可能性が高いから、気をつけないと祭り上げられて、どんどん調子に乗って周りが見えなくなって、オタサーの姫化するか堕落してしまうはず。


尊敬できて、かつ厳しいことや耳に痛いことを言って叱ってくれる人こそ、身近に居てもらって、最も大切にすべきだと思う。



「必要な人と必要なだけ、必要な時に出会えるように人生はできている」って、
わたしは本気で信じてる。

今まではその通りになってきた。これから先はどうなるだろう。わからない。


常にもっと良い方法を模索中だけど、これが今現在の、わたしの現実での処世術。




とりあえず、はてなではちょっとだけ馴れ合ったりしてみようかな。

id:feitaさん(脳内で金髪ツインテツンデレ美少女に勝手に変換して癒されてる)にオタクネタで絡みまくって迷惑がられてみようとおもう。笑



ヘアケアについて考えてみる【第2回】 時間と手間とお金のかかった髪とは?

前回の記事の続きなので、よろしければこちらから順にお読みください。

ヘアケアについて考えてみる【第1回】 わたしが長らく黒髪ロングな理由 - 愛される技術と愛する才能




髪の毛は死んだ細胞なので、一度傷むと自然に修復することはないそうです。

ショートヘアやボブ、セミロングであれば、傷みが進行する前にカットしてしまえるので、さほど気にする必要はありませんが、ロングヘアの場合、その死んだ細胞たちと少なくとも3年以上は共に過ごさなくてはなりません。

ですので、わたしのようなスーパーロングになってきますと、毛先の毛髪細胞は没後10年以上の10年戦士なわけです。


f:id:morimemeta:20140611001243p:plain




わたしの手抜きヘアケアで培われた髪と分かりやすく比較するために、まずは時間と手間とお金のかかった美しいロングヘアをご覧いただきましょう。


髪の美しい芸能人といえば……?

わたしが思い浮かべたのは、栗山千明様、秋元梢さん(九重親方の娘)、Perfumeかしゆかの3人です。

かしゆか(12秒後から登場)のサラサラヘアと美脚が堪能できるMV↓




実は「のっち」が一番好きだったりしますが、ライブ映像などで目を奪われるのは何故かいつも「かしゆか」です。

髪+ミニスカート+脚 は凄まじい吸引力です。


かしゆかはこの美しい髪を保つために、2週間に一度(!)ヘアサロンに通ってトリートメントとカットをしているそうです。

それに加えて、彼女の趣味はなんと「髪のお手入れ」。
ちなみに愛用シャンプーのメーカーは「スティーブンノル」だそうです。



成人してもなお、美しいロングヘアをキープできている人は、紛れもなく日々のヘアケアを頑張っています。

もちろん、ロングヘアだけではありません。
昔、匿名ダイアリーで話題になっていたこちらのお話。

生まれつき綺麗だと思っていた黒髪にも、月に一万五千円のカット+トリートメント代をかけている事が判明した。


ショートヘアはお金が掛からないと思いきや、よりこまめなカットが必要になる分、美容院に行く頻度も高くなります。



この話をすると女子は全員ドン引きするので、あまり言わないようにしているのですが、わたしは、美容院へは2年に1回程度しか行きません。

とある美容師さんと出会って、頻繁に髪を切りにいく必要がなくなったのです。



次回はその美容師さんの話と、わたしの普段のヘアケアを紹介しますね。



ヘアケアについて考えてみる【第1回】 わたしが長らく黒髪ロングな理由

皆さま過去記事へのコメントありがとうございました。

これからも色々なジャンルの記事を、バランスよく書いていこうと思いました。
アニメやゲームなど、オタク趣味の話も、このブログのコンセプトに沿わせた形で記事にしていきますので、これからもよろしくお願いいたします。



今回は美容記事の第一弾として、髪の話をします。

わたしのヘアスタイルは、お尻まである黒髪ロングです。
一般的に、肩より少し下がセミロング、胸辺りまでの長さがロングヘアとされており、わたしの長さはスーパーロングまたはウルトラロングと呼ばれています。

―――この時点で「うわぁ」と引いてしまった方は、そっと離脱してください。


この記事は、男性の黒髪ロング幻想(?)を壊してしまうかもしれませんし、他のロングヘアの人は手入れに時間と手間とお金をかけてらっしゃると思いますので、あくまでわたし独自の考え方であることをご了承ください。



※以下、髪画像注意※






肉眼だと黒いのに、写真だと茶色く写る不思議。

f:id:morimemeta:20140613001632p:plain

しかもなんか下の手が透けて、メッシュ入れているみたいに見える。
ちなみに背景は今着ているワンピースで、裾が刺繍になっていて可愛いのです!




なぜ、この髪型なのか

「地毛でその長さとか信じられない」「手入れ大変そう」「お金かかってそう」「失恋したことないの?」などなど、よく言われるのですが、
ショートカットの子や、カラーリングしている人、下手したら男性よりも、遥かに時間と手間とお金が掛かりません。

毎日のスタイリングが楽で安上がりなのに、それなりに見栄えもいい、コストパフォーマンスの高い髪型だと、わたしは思っています。

普段は結わえてることの方が多いのですが、下ろして毛先だけ巻いたり、色々なアレンジができて楽しいです。



なぜ、染めないのか

真っ黒な人もいれば、ほんのり焦げ茶色だったり、赤毛だったり。
人それぞれ、生まれたままの、染めていない素の髪色が一番美しいのではないか、と個人的に思っているからです。

ですので、学生さんで茶髪に染めている子を見ると、余計なお世話ですが「もったいないなぁ」と感じてしまいます。


素のままの美しい黒髪を享受できる時間は短いです。
これから歳を取って白髪が出てきたら、否応なく染めなければいけない日が来るかもしれないのに。

でもこれは個人の考え方なので、髪色が明るくなって気分も明るくなるのだとしたら、それはすごく素敵なことだし、みんなちがって、みんないいのです。

茶髪女子が量産されようと、清楚系ブームが到来して黒染めが流行ろうと、きゃりーぱみゅぱみゅや裏原系みたいな奇抜な髪色がお洒落だろうと、皆それぞれ好きな髪型、髪色を楽しめばいいと思っています。



あと、これも大きな理由なのですが、一般的なカラーリング剤は皮膚や身体への刺激が強すぎます。この話もいずれ詳しく。



長くなりそうなので、次回↓に続きます。

ヘアケアについて考えてみる【第2回】 時間と手間とお金のかかった髪とは?


  • 時間と手間とお金の掛からないヘアケア
  • 素晴らしい美容師さんと出会った話
  • その美容師さんに前髪セルフカットの特訓をしてもらった話
  • 黒髪と茶髪、それぞれの利点と欠点
  • 黒髪ロングへの偏見とコンプレックス産業の関係
  • この髪型のせいで実際に起こった嫌なこと
  • 黒髪はダサい、垢抜けないというイメージを和らげるには


などなど、予定しております。